残業100時間でも一級建築士に合格した男のコーチングブログ

一級建築士資格に合格させる一発逆転ブログ

合格者が教える!おすすめ一級建築士製図試験対策WEB教材

こんにちは、ヒロコーチです。

 

 

私は一級建築士試験を合格した時

大体100から200時間の残業をしていました。

 

元々飽き性、プロ三日坊主の私がそんな中でまともに勉強できるわけありません。

資格学校も月に一回行くかどうか。

 

150万とコンパクトカーの新車が買えるお金を払って契約した

資格学校にも関わらず仕事が忙しいことを言い訳に行きませんでした。

 

そんな私でも一級建築士を取得できました。

 

なぜか。

 

それは通信講座、教材の存在です。

WEB教材を使って自分らしい勉強スタイルを手に入れたから

そんな残業時間の状況でも合格することができました。

 

今回はその時に利用していたWEB教材、通信講座をお伝えします!

 

おすすめWEB教材

  • 教育的ウラ指導

www.ura410.com

最初は教育的ウラ指導です。

面倒だから合格できるようにしてと言われたら

絶対にこれを紹介します。

 

なので面倒な人はまずこの教育的ウラ指導にアクセスしてください。

 

名前はキャッチーかつ怪しげですが安心してください。

めちゃくちゃ健全で、合格に直結する通信講座です。

 

ポイント

合格できる図面の根拠を理解できる

 

資格学校でよくいらっしゃるのが

「いっぱい製図課題こなしたのに何故か不合格になった」

という方です

 

なぜ自分の図面が合格するのか不合格なのか

合格になる根拠がわかっていないために

合格図面の再現性が低い方です

 

合格できる図面の根拠を知って

これは合格できる図面だと思えるようになりたい人は

是非是非、教育的ウラ指導をご検討ください!

 

  • 海豆研究所

umimame.com

海豆研究所は隙間時間での練習方法を身につけることができます。

今ではコミュニティ、オンライン講座もあるようですが

当時は動画で製図を早く書くコツを学ことができました。

 

合格のコツはある程度コツコツ重ねたら

合格する条件を知って逆算をすることです。

 

そしてゴールをイメージしながら順算でコツコツ続ける。

 

それが海豆研究所さんを見ることで身につきます。

これがある程度無料で勉強できました。

(今はわからないので有料だったらすいません💦)

 

www.kentikusi.com

サイトの雰囲気は平成のホームページ感がしますがご安心を。

製図に必要な法規や書き方のコツがわかりやすくまとめられています。

 

過去問や採点のポイント、練習問題などとりあえずこのサイトを見ておけば

必要な情報を集めることができます。

 

ウラ指導や海豆も素晴らしいですが、これらはモチベーションアップに非常に効果的だなと思ってます。

一級建築士製図対策室は情報収集や最初に見るべきページとしておすすめです。ブックマーク推奨。

 

まとめ

さて、私の一級建築士合格を支えてくれたWEB教材、通信講座について紹介しました。

学校に通うと水曜日の夜、日曜日1日とか拘束されますよね。

 

でもウェブ教材なら電車の中でスマホで確認、車の移動中に動画を流しておく、家での練習中もいつでも好きなタイミングで調べられる。

 

あなたの生活に合わせて活用ができます。

 

一つだけ難しいかもと思う点は

どのように使えば自分にとって一番効果的なのかという

最初のコーディネートだと思います。

 

使い方もわからないと良さを理解する前に諦めちゃいます。

 

もし自分がそのタイプだなぁと思う人はお問合せください。

私のコーチングはそういったコーディネートを得意としています。

 

WEB教材で頑張りたいと思うあなたが

モチベーションを保ちながら合格できるように

伴走してお手伝いさせていただきます。

下のリンクからお問合せください。

 

kenchikushi-coach.hatenablog.com

 

無料相談で解決できるくらいの熱意で回答させていただきます。

オンライン面談も可能ですのでご相談ください。

 

建築士資格ではありませんが

私のサポートを受けた生徒さんで

建築系通信大学4年目で卒業が絶望的、卒業のための要件整理からお願いします!

という方がいました。

 

私がコーチングに入り

今から最短で卒業するための要件整理

その為の課題提出スケジュール作成

LINEでの相談対応

これらを繰り返すことで

モチベーション高く行動してもらい

生徒さんの2度の出産というおめでたトラブル?も乗り越えながら

通信制大学を卒業することができました。

 

今では二級建築士取得に向けて頑張っています。

学科を合格し製図を今年クリアしようとしています。

まだ楽しくお付き合いさせていただいてます。

 

このように温かくも適宜厳しく、コーチングしてもらいたい

建築士試験受験者の方々は

無料相談よりご連絡ください。

 

皆様の合格を願っています。

 

では今回はここまで!

また読んでくださいね!

 

SNSやってます!

今日みたいな情報も発信してますので

フォローしてくださると嬉しいです!

 

Twitter

 

Instagram

ヒロコーチの一級建築士合格までの道のりはこちらの記事から

学科編

kenchikushi-coach.hatenablog.com

 

製図編

kenchikushi-coach.hatenablog.com

 

私がどうやって一級建築士を取ったのか〜製図編その3〜

こんにちは、建築士合格コーチングのヒロです

無料相談はこちらから

 

 

さて、長々と私の一級建築士取得の歴史を語ってきましたが

今回で合格します

 

製図3回目

いわゆる角番

 

角番って漢字これでいいんですかね

なんで角番なんだろう

 

まぁそれは置いといて

 

2回目を申し込み忘れで受験しなかった私

モチベはどうかというと0です

 

ただ会社の方は休職が終わり

復帰をしました

 

もちろんゆっくりペースの配慮はいただけました

捨てたもんじゃないかつての会社

 

ではモチベ0

もう建築士はいいやと思っていた私が

どうして角番受験を決意したのか

 

それは復帰した部署の上司の言葉です

 

この会社にいて頑張ってくなら資格があったほうが絶対いい

 

最初の面談でサラッと言ってもらった言葉なんですが

当時の私には十分の言葉でした

 

多分モチベ0なのは確かなんですが

燃える燃料はあったんですね

 

そこにマッチの火をくべるときのように

建築士取得するぞという炎が燃え上がりました

 

きっかけってこんなもんですよね

 

せっかく学科も合格している

角番ではあるけど考え方によっては角番に間に合ったんだ

 

そう思えるようになりました

 

 

そんな感じでまずは合格に向けて挑戦する

そのスタートに立てた私ですが大きな壁が立ちはだかります

 

お金です

 

休職中ですがありがたいことにお給料をいただけてました

しかし普通の状態に比べれば少ない額です

 

そして支出に関してですが、私は残業代込みで支出をしていました

ただの残業じゃあありません、超残業です

 

そのためお金がない!

ご飯は近くのOKストアで5個200円のそばと、味噌汁の感想具材で食べたり

食パンとピーナッツペーストだけで食べたりと

食費を切り詰め切り詰めという状態でした

 

もう資格学校に通うお金もありませんでした

というよりもう資格学校は通いたくない

 

でも独学で製図試験を乗り切れるか

多分無理だよなぁ・・・

 

お金と独学、どうしようどうしようと考える日々が

だいたい1ヶ月くらいかかってました

 

確か5月くらいだったかなぁ

 

何かないかなぁと通信学校や独学教材を探しながら

 

これだ!と決めたのが

 

通信教育でした

名前もインパクトがありました

 

教育的ウラ指導

www.ura410.com

 

怪しい名前ですがめちゃくちゃ良かったです!

最終的に合格図面ってこうだよな

と自分で判断できるようになりました

 

集団講座、コミュニティ、模擬課題、有志による製図練習会などもあり

やる気を出して参加すれば合格できる環境が整っています

 

通信教育舐めてました

 

ぜひ通信教育が心配な方にも選択肢として考えていただきたいですね

そのくらいおすすめです!

 

学科もあるみたいなのでそちらも確認してみてください。

 

さて、頼まれてもいないのに宣伝してしまいました

お金もらってませんからね😊

 

 

もちろん他にも

・海豆研究所

umimame.com

 

・資格学校の製図教材

 

この辺を活用して独学を進めていました

 

資格学校に通っていたときは課題も出さない

授業に出ない

合格もしない

 

そんな不良生徒でしたが

 

覚悟を決めることで

通信講座、独学でめちゃくちゃ勉強できました

 

会社の休憩、帰る時に席でちょっとだけの時間に

エスキスやコマ割練習

 

電車で通信講座の動画確認

 

家では1、2時間ずつに分けて製図練習

 

教育的ウラ指導の有志製図練習会に参加して

模擬課題や過去問の練習

 

積極的に参加しました

 

あんなに苦しかった製図試験対策が

むしろ楽しかったです

 

今苦しい人、そこを考えてみてください

 

課題を出されていると思ってませんか?

合格するために自分から望んで今の状況を選んでいること忘れてませんか?

学校から課題出たうぜーって思ってませんか?

 

そうだったら

一度合格ために動いていること

自分の夢を達成するために選んだ道であること

それを考え直してみてください

 

私は楽しんで練習ができるようになりました

 

角番というプレッシャーはそんなになかったです

ウラ指導さんの学びを忠実に拾うことで

合格する図面というものが理解できました

 

合格できる気しかしなかった

本当にそのくらいになりました

 

これは資格学校であれば

大量に課題をこなす中で手に入れられるものだと思います

 

製図で苦しんでいる人にアドバイスをするとすれば

合格する図面というものを言語化してください

そのレベルが合格の前の目標です

 

自分の話に戻すと

角番の試験がどうなったか

 

確か中央大学だったかな?

びっくりするくらい覚えてない。。💦

 

エスキス、コマ割り、作図に記述

もうスーッといきました

植栽を濃くしちゃったりして

 

前回書き上げられなかった

図面が時間内に書き上げられた

本当に嬉しかったです

まだ合格もしてないのに

 

頑張った達成感です

 

あの達成感、結構いいですよ

 

製図試験あるあるですが

試験の終わりが終わりじゃない

 

製図の再現です

 

ウラ指導もありました

 

製図再現してアップして

みんなでチェックする

 

すると出るわ出るわ

気づかなかったミスの数々

 

これも結構凹みますね

角番落ちたとも思いました

 

でも受かる気も同じくらいしていました

 

ウラ指導で教わった重大事項の漏れはなかったからです

 

そんな気持ちだったので

合格まではまぁ落ち着きませんでしたね

 

だから合格通知が来た時は

本当に嬉しかった

走り回りたいくらいでした

 

4年かける受験ってほとんどない

最初の学校を考えれば5年

仕事しながらとはいえ長かった

 

はい

 

ちょっと長くなりすぎましたね

 

こんな感じで製図3回目、通称角番をクリアできました

今回はここまでにします

 

次で取得の軌跡は最後にします

次は一級建築士資格を取得した後について書いていきます

 

ではまた!

 

無料相談はこちらから

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受からない人の特徴ですが

どこか他人事、受からなくてもいいや

言葉の節々にそんな雰囲気が出ています

 

周りのすごい人観察してみてください

資格学校の成績がトップの人

Twitterの勉強垢のすごい人

誰でもいいです

 

勉強のテクニックやスキルがすごいのでしょうか

違いますよね

 

合格したい

 

その気持ちが違うはずです

 

 

今を変えてなんとか

一級建築士に合格したい

二級建築士に合格したい

そんな人の覚悟を決めるお手伝いをします

 

あなたでもできます

気持ちの部分を変えるだけです

 

なんとかしたいという方は

まずは無料相談をお申し込みください

 

無料相談だけでも解決するぞ

という熱意で対応させていただきます

 

無料相談はこちらから

続きを読む

私がどうやって一級建築士を取ったのか〜製図編その2〜

こんにちは、建築士合格コーチングのヒロです

 

前回は1回目の製図試験に惨敗した話をしました

 

今回は2回目の製図試験の話をします

 

角番で合格したと言っているので

この時点で2回目の製図試験に合格していないことがバレてますね💦

 

 

でもこの2回目の製図試験もただ落ちたんじゃないんです

ぜひお楽しみください!

 

 

1回目の製図試験に落ちた後

来年頑張るかーと思っていたんですが

なんと大きな変化が訪れます

 

 

東京への異動です

 

 

地元が東京なので嬉しかったです

ただ今思えば建築士試験としては最悪の出来事でした

 

地方に比べると東京の仕事はすんごーーーーーーーーーーく忙しかった

どっちも忙しいんだけど種類が違う感じですかね

メンタルがすり減る感じ

しかも嫌な削れ方

 

資格学校は一度東京の教室に移動したはずなんですが

ほぼ記憶がないです

 

もう2回目が不合格なことは書いているので明白なんですが

忙しくて学校サボって不合格っていう単純な話じゃありませんでした

 

なんと

体を壊し1年間の休職をしたんです

 

建設業で体を壊し1年間休職ということでどんな病気かは察してもらえますかね😅

 

休職中はいっぱい勉強できるだろ!

 

そんなお声も聞こえそうです

私もそう思います

 

でもできなかったです

 

なぜならモチベが0になると言ってもいい病気だったからです

朝も起きれません

1日がだるくてだるくて仕方なく

楽しみなのは夕方16時の相棒のみ

相棒を見たら冷凍のそばを食べて寝る

 

そんな生活です

今では甘えだとかは流石に言われてないと思いますが

これを経験して当事者の気持ちがわかりました

 

なので製図の勉強なんか全然できなかったですね

 

それどころか

申し込みを忘れました

 

ありえます?

貴重な3回のチャンスの一回を

申し込み忘れで受けない

 

しかも忘れたのに気づいたのは

角番の申し込みをする時でした

 

一応理由はわかってました

建設系の会社にいる人はわかる人いると思いますが

会社から連絡があるんです

 

今年も製図試験の申し込み始まってますよー

ちゃんと申し込みましょうねーって

 

休職していた私はそのリマインドがなかったんですね

だから申し込み忘れた

 

まぁしょうがないよね

そんなこともある

 

というわけで

皆さんも仕事はほどほどに

健康に試験勉強を頑張ってほしい

そう伝えたいから赤裸々にお伝えしました

 

少しどんよりした雰囲気の記事でしたかね

申し訳ありません

 

でも次の記事でやっとやっと

合格しますので(ネタバレ)

ぜひ続けて読んでいただけると嬉しいです!

 

ではまた!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受からない人の特徴ですが

どこか他人事、受からなくてもいいや

言葉の節々にそんな雰囲気が出ています

 

周りのすごい人観察してみてください

資格学校の成績がトップの人

Twitterの勉強垢のすごい人

誰でもいいです

 

勉強のテクニックやスキルがすごいのでしょうか

違いますよね

 

合格したい

 

その気持ちが違うはずです

 

 

今を変えてなんとか

一級建築士に合格したい

二級建築士に合格したい

そんな人の覚悟を決めるお手伝いをします

 

あなたでもできます

気持ちの部分を変えるだけです

 

なんとかしたいという方は

まずは無料相談をお申し込みください

 

無料相談だけでも解決するぞ

という熱意で対応させていただきます

 

無料相談はこちらから

続きを読む

私がどうやって一級建築士を取ったのか〜製図試験その1〜

こんにちは、建築士合格コーチングのヒロです。

今回は私の製図試験について話していきます

 

 

学科試験で覚悟を決め、やる気レベルアップをした私は

このまま製図も余裕だろうとたかを括っていました

 

そのくらい絶好調

 

しかし、一級建築士の試験を頑張っている皆様の方がわかっていると思いますが

 

そんな甘くない

 

仕事の多忙さがレベルアップ

 

えげつない

 

仕事しながらの勉強ありえん

 

しかも製図

 

製図版に向かう気しない

マステで紙固定すんのもめんどい

エスキスしながら寝てた

筒から出した紙の丸み取ってるうちにやる気なくなった

 

睡眠不足で出社

ミスが増える

怒られる

 

絶対モチベ保っていけると思ったんですけどね〜

絶対製図も受かる姿しかイメージしてなかったんですけどね〜

 

一発逆転の機会が来ないまま試験当日

構造梁伏せ図が書き終わらないままゲームセット

 

これが私の製図試験1回目でした

 

これをみている皆さんなら

なぜ私が合格できなかったか

製図練習をこなせなかったのか

わかるのではないでしょうか

 

では製図1回目はここまで

次は製図2回目に続きます

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

受からない人の特徴ですが

どこか他人事、受からなくてもいいや

言葉の節々にそんな雰囲気が出ています

 

周りのすごい人観察してみてください

資格学校の成績がトップの人

Twitterの勉強垢のすごい人

誰でもいいです

 

勉強のテクニックやスキルがすごいのでしょうか

違いますよね

 

合格したい

 

その気持ちが違うはずです

 

 

今を変えてなんとか

一級建築士に合格したい

二級建築士に合格したい

そんな人の覚悟を決めるお手伝いをします

 

あなたでもできます

気持ちの部分を変えるだけです

 

なんとかしたいという方は

まずは無料相談をお申し込みください

 

無料相談だけでも解決するぞ

という熱意で対応させていただきます

 

無料相談はこちらから

続きを読む

私がどうやって一級建築士を取ったのか〜学科その2〜

一級建築士の学科は2回目で合格しました。

仕事の忙しさは去年と変わらず。

変わったのは覚悟です。

 

一発で受かった同僚、すでに資格を持っているかっこいい上司

(大きな声で言えないけど、ずっと一級建築士なんかいらないっていっている資格のないカッコ悪い職場の人みたいにならないと決めたのもあります、大きな声では言えないけど)

 

そんな人たちを話し、絶対自分も取ってやる。

 

そう思ったのが2年目の大きな違いです。

 

同じ生活でも隙間時間が見つかり

隙間時間が勉強時間になり

やっと学科試験を戦えるようになったなと

受験前に感じることができるようになりました

 

この時期資格学校に在籍していましたが

ほぼ通ってません笑

 

そこは諦めてました

 

さて受験当日

地方の国立大学での受験でした

 

全然一回目と違う

解いた後に確認する時間も自信もある

(法規は相変わらずギリギリだったけど)

 

そして学科試験が終わりました

一級建築士試験の自己採点サイトを開き

ポチポチと選んだ番号を入力

 

おそらく合格点越え

よかった

 

自信はあったけど安心しました

 

通ってなかったのに資格学校の担当者から電話が来ました

よく把握しているなと思いびっくり

 

電話の内容はおそらく落ちているだろうという前提で

来年の学科講座の紹介でした

 

点数を言ったら担当者もびっくり

製図も頑張りましょうね!受かると思ってました!

まさに手のひら返し、自分は営業できないなと思いました笑

 

元々の契約に製図コースはついてたのでそのまま製図特訓

学科試験の前からやってた気もしたけどあまり覚えてません

 

こうして自分の学科試験が終わりました

 

 

長くなりましたがポイントは覚悟を決めたところですね

 

受からない人の特徴ですが

どこか他人事、受からなくてもいいや

言葉の節々にそんな雰囲気が出ています

 

周りのすごい人観察してみてください

資格学校の成績がトップの人

Twitterの勉強垢のすごい人

誰でもいいです

 

勉強のテクニックやスキルがすごいのでしょうか

違いますよね

 

合格したい

 

その気持ちが違うはずです

 

 

今を変えてなんとか

一級建築士に合格したい

二級建築士に合格したい

そんな人の覚悟を決めるお手伝いをします

 

あなたでもできます

気持ちの部分を変えるだけです

 

なんとかしたいという方は

まずは無料相談をお申し込みください

 

無料相談だけでも解決するぞ

という熱意で対応させていただきます

 

無料相談はこちらから

続きを読む

私がどうやって一級建築士を取ったのか〜学科編〜

建築士合格コーチングの高知ヒロです。

今回は私が一級建築士を取得するまでの紆余曲折な軌跡をお伝えしたいと思います。

これよりマシかも?と思いながら読んでもらえると嬉しいです!

 

学科編

私はゼネコンに新卒入社し、すぐに建築士の資格学校に入りました。

東京での研修中、会社に某資格会社の営業が来てみんなやっている、これで初回で一発合格していると勧められて150万のローンを組みました。

そのあと私は転勤し地方の職場へ。

毎週日曜日に授業があるんですが、土曜日まで仕事をしてボロボロの体は日曜日の朝に立ち上がりません。

今日行きたいくないなぁ、とかじゃないんですよね。

気づいたら朝10時。

開始は9時からなのに。

罪悪感が溜まります。

そして課題も溜まります。

こんな生活が続き、課題は段ボールいっぱいに溜まりました。

しかもビックリするくらい綺麗なまま。笑

それでも来るのが試験当日。

よくわからないけど少しは授業に出たりしてたのでワンチャン受かるかも?みたいな自信がありました。

地方の大学の中に入るのもなんかワクワクしたりして。

まぁ奇跡は起こるわけもなく惨敗。

適当にマークシート埋めてもこのくらいかなっていう点数です。

資格学校の担当の人から電話かかってきましたが、鼻で笑ってるんじゃないかみたいな感じでした。

これは私の被害妄想だと思います。笑

こんな感じで初めての一級建築士学科試験は終わりました。

 

次に続きます。

 

無料相談はこちらから

続きを読む

一級建築士に逆転合格する方法

建築士合格コーチのヒロです

 

一級建築士試験に向けて日々頑張っている方、本当にお疲れ様です

 

私も合格まで5年かかったのでみなさまの苦しさがわかります

 

 

この記事では一級建築士試験の合格に向けて悩んでいる皆様に

逆転合格するための方法を紹介いたします

 

  • 対象
  • まず答え
  • なぜ覚悟が必要なのか
  • 絶対合格するという覚悟を手に入れるには
  • まとめ
  • 一級建築士合格のためのおすすめ学校・教材
    • 資格学校
    • 通信教育

 

対象

今資格学校に通っているがうまくいっていない方

通信教育や独学を考えているがそれだけでいいのか不安な方

 

まず答え

まず一級建築士試験を逆転合格するための方法をお伝えします

 

それは「絶対に合格する」という覚悟です

 

「え、そんなこと?」と思った方が大半ではないでしょうか

 

そうなんです、というかたったこれだけなんです

 

覚悟がある人が合格し

 

覚悟がない人が不合格になる

 

一級建築士試験というのはそれだけのことなんです

 

一度シンプルに頭の中を書き換えてください

 

覚悟を決めるためのお手伝いをしています

無料相談はこちらから

お問い合わせフォーム - コーチングで一級建築士試験を合格させるブログ

 

なぜ覚悟が必要なのか

この記事を見ている人には

もっとテクニック的なものを期待していた人も多いと思います

 

そんな人こそもう少しお付き合いください

 

確かにテクニックはあります

しかしテクニックだけを集めたところで合格できません

 

なぜならほとんどの人に足りないのは

勉強時間だからです

 

目の前の勉強をサボっている自分を直視することができないから

テクニックがあれば合格できると思い込んでいるのです

 

テクニックで合格したい、という気持ちは痛いほどわかります

 

だって自分もそうだったから

私も勉強サボっていたから

勉強サボってしまうのは自分のせいじゃない

勉強範囲が多すぎるから

忙しい自分には正攻法は無理だ

テクニックでなんとか楽して乗り切りたい

 

でも私が合格できるマインドに切り替わったのは

テクニックではなく

絶対に合格するという覚悟を手にいれたからです

 

絶対に合格すると決めると毎日が変わります

 

どんなに忙しい人にもある隙間時間

それが全部勉強時間に変わります

 

続きを読む